花を育てるように、雑記を育てています

~あなたの心に花を届けたい40代兼業主婦雑記~

目指せ美白! 簡単にできる4つの紫外線対策のすすめ! 

愛するステキなあなたへ  

 

こんにちは。めるママっくすです 。

いつも応援いただき本当にありがとうございます。 

励みになっております。

 

f:id:merumamax:20210704145935p:plain

 

 

目指せ美白! 簡単にできる4つの紫外線対策のすすめ!

 

 

日焼け止め "を正しく使って紫外線をブロックしよう。


日焼け止めを塗ることは、紫外線対策の基本です。日焼け止めは、皮脂や汗などで落ちてしまうことがあるので、2~3時間ごとに塗り直すことが大切です。


日焼け止めの正しい使い方


日焼け止めは、状況に応じてレベルを使い分けるのがおすすめです。

日常生活では、SPF20~25、PA++を使用します。軽いスポーツやレジャーには、SPF25~30、PA++を。

リゾート地など紫外線が強い場所では、SPF30以上でPA+++の製品を選びましょう。


日焼け止めの正しい塗り方


乳液の場合は、手のひらに取り、指で顔の中心から外側に向かってのばします。

クリーム状の場合は、手のひら全体に広げて、顔全体に抑えるように塗ります(細かい部分は指の腹を使います)。

体につける場合は、肌に直接のせて、円を描くように全体に広げます。


日傘や帽子、衣類などのUVカットアイテムを使おう!


UVカットアイテムは、防御率が設定されているものを選ぶのがおすすめです。

例えば、帽子であれば、UPF値が15%以上のものを購入するのがよいでしょう。

帽子の場合、つばが7cm以上あれば、顔に当たる紫外線を60〜70%カットすることができます。
白や淡い色は紫外線を通しやすいので、色は黒にしましょう。
黒は、UVカット機能に関わらず、紫外線を防ぐ効果が期待できます。

 


ビタミンA、C、Eを含む食品を摂取する。


紫外線対策には、日々の食事や体の内側からのケアも有効です。

ビタミンA、C、Eには、紫外線によるダメージを受けた肌を回復させる効果が期待できます。

ビタミンCはシミの原因となるメラニン色素の生成を抑え、ビタミンEは活性酸素を除去する抗酸化作用があり、色素沈着やメラニンの生成を防ぐ効果があります。

紫外線の多い時期に育つ野菜や果物には、これらの栄養素が多く含まれています。

特にトマトはおすすめです。

中サイズのトマト2個で、1日に必要なビタミンA、C、Eの半分を摂取できるようです。


極論! 紫外線が強いときは外出を控える


紫外線が強い時間帯は、午前10時から午後3時までです。

また、日によっては紫外線の強さが少なくなることもあるので、ニュースやパソコン、携帯電話などで確認することをお勧めします。

どうしても外出を避けられない場合は、日陰を歩くようにしましょう。

日陰であれば、約50%の紫外線を防ぐことができます。

 

紫外線対策としては、日焼け止めとUVカットアイテムを併用するのが定番です。

また、紫外線の強い季節には、10時~15時の間の外出を控えることをおすすめします。また、ビタミンA、C、Eを積極的に摂取し、体の中からもスキンケアを行いましょう。日焼け止めは全体にまんべんなく伸ばし、こまめに塗りなおすことが大切です。

 

紫外線対策に有効な「SPF」「PA」とは?

 

特に5月から9月までの期間は、1年のうちでも特に日差しが強く、紫外線も強いため、日焼け止めを使って紫外線から身を守ることがとても大切です。

そこで、日焼け止めを購入する際に、「SPF」や「PA」という文字を目にすることがあると思います。

これらが何を意味しているのか気になっても、あまり気にしていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、自分の肌を守るためには、「SPF」と「PA」の意味を理解し、正しく使うことがとても大切です。


日焼け止めクリームの "SPF "と "PA "の意味を教えてください。


"SPF "とは、"Sun Protection Factor "の略で、紫外線防止効果を示す指標です。数字が大きいほど、日焼けを遅らせる時間が長くなります。

数値が高いほど、日焼けを遅らせるのに時間がかかります。同じ数値の日焼け止めを使っていても、日焼け止めの効果が出るまでの期間は人それぞれなので注意が必要です。

 

一方、「PA」は「Protection Glade of UVA」の略で、UVAをブロックする効果があることを意味しています。

効果にはPA+からPA++++ までの4段階があり、+が多いほど効果が高いとされています。

例えば、SPF30++を使用して15分で日焼けした場合、15分×30回で450分(7.5時間)の日焼けを防ぐことができます。

日焼け止めクリームは時間が経つと効果がなくなるので、こまめに塗りなおすことが大切です。

 

ただし、塗ったからといって100%紫外線を防げるわけではありませんし、効果が気になるからといって毎回塗りすぎてしまうと、かえってコスパが悪くなってしまいます。
生活のシーンに合わせて使い分け、紫外線対策を徹底しましょう。

 

 

 

敏感肌にもやさしい日焼け止めクリームの選び方


日焼け止め成分には2つのタイプがあります。

"紫外線を跳ね返して肌への侵入を防ぐ「紫外線散乱剤」と、紫外線を吸収して肌への侵入を防ぐ「紫外線吸収剤」です。

 

刺激を受けやすい敏感肌の方は、紫外線散乱剤を使用した日焼け止めクリームがおすすめです。

見た目が白くなりがちなものが多いですが、低刺激で肌荒れしにくいので、長い目で見ると使いやすいと思います。

 

他にも、無香料、無着色、アルコールフリー、防腐剤フリーなど、敏感な肌にも優しい成分が望ましいです。

 

使用方法は、500円玉大の量を手に取り、肌にのばします。顔のTゾーンは、特に汗や紫外線を浴びやすいので、丁寧に塗るのがおすすめです。

 

塗るときに、こすると肌に刺激を与えて炎症を起こしてしまうので、肌に負担をかけないように優しく塗りましょう。


日焼け止めクリームで敏感な肌をしっかり守り、早めに始めましょう。


紫外線散乱剤を使用している日焼け止めクリームは、低刺激で肌に優しいものです。

 

ラベルには「紫外線散乱剤」のほかに、「紫外線吸収剤不使用」「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」などの表記があります。

日焼け止めを買うときは、ぜひラベルを確認してみてください。

 

浴びた紫外線の量はカウントされて蓄積されていくので、量が多いほど肌の老化が早くなり、トラブルも増えていきます。

1年のうちで紫外線が格段に強くなる5月からきちんと対策をして、肌を守りましょう。

 

今日も明日も感謝しています!

noteやってます めるママっくす@note大学チア部部員🌸フォロバ100% はてなブロガー|note