愛するステキなあなたへ
こんにちは めるママっくすです 。
いつも応援いただき本当にありがとうございます。 励みになっております 。
"夏 "や "汗をかく季節 "になると気になるのが「体臭」。
体臭は、汗をたくさんかく人だけが持っているものではなく、実は、日々の生活習慣や食生活が体臭を強くしてしまうことがあります。
今回は、体臭の原因と、体臭を改善するために日常的にできる対策についてお伝えします。
体臭の原因とは?
体臭の原因には、大きく分けて「皮脂腺」「エクリン腺」「アポクリン腺」の3つがあります。
まず、皮脂腺からは皮脂が分泌され、肌を乾燥から守る役割を果たしています。
しかし、皮脂に含まれる皮脂酸と体内の脂肪酸が酸化して過酸化脂質となり、これが臭いの原因となります。
また、エクリン腺からは、ほとんどが水分である汗が分泌されます。そのままではニオイはありませんが、細菌が繁殖するとニオイの原因となります。
さらに、アポクリン腺からも汗が分泌されますが、アポクリン腺からの汗が脂肪酸と反応すると、ワキガのような強い臭いが発生します。
体臭の対策
ここでは、体臭を防ぐための対策をご紹介します。
体臭の原因は、汗や分泌物そのものではなく、そこに繁殖した細菌が臭いの原因となっています。
そのため、体を清潔に保つことが体臭予防になります。
入浴時に、汚れを落とすために体をゴシゴシと洗ってしまうことがあります。
体をゴシゴシ洗うと、ニオイを防ぐ皮膚表面の常在菌まで洗い流してしまい、余計にニオイが発生しやすくなってしまいます。
体を洗うときは、泡立ててやさしく洗うようにしましょう。
殺菌効果のあるボディソープもおすすめです。
入浴方法にも気を配り、体の外側からもニオイ対策をしましょう。
生活習慣を見直す
さて、ここからは体の内側からの対策についてです。
体臭は、ほとんどが体の中から分泌されるものによるニオイです。
ですから、日頃の食生活がニオイに関係していると言えます。
まず、食事ではタンパク質や脂質の摂りすぎに注意しましょう。
タンパク質の過剰摂取は、アンモニアや硫化水素を発生させる悪玉菌の増殖を招きます。
また、脂質の過剰摂取は皮脂の分泌を促し、皮脂の酸化した脂肪酸脂質が体臭を増加させます。
一方、体臭を抑えるには、抗酸化作用の強い緑黄色野菜やキノコ類、ナッツ類などが有効です。それらを積極的に摂取するとよいでしょう。
体臭の原因を知り、体の外と内から対策をしていきましょう。
いかがでしたでしょうか?
まずは、体臭の原因を知り、自分の生活習慣や食生活を見直すことが大切です。
ゴシゴシと体を洗ったり、肉中心の生活をしていると体臭が強くなることがあります。体の外側と内側の両方からできる対策をして、体臭を改善しましょう。"
ワキガ臭を防ぐためのおすすめ入浴法
"ワキガ臭 "を気にしている人は、"ワキ汗 "も気にしているケースが多いようです。
ワキガ臭とワキ汗には深い関係がありますが、正しい入浴方法でワキガ臭を予防することができます。
以下に、ワキガ臭を防ぐためのおすすめの入浴法をご紹介します。
ワキガ臭の予防には汗をかくことが効果的です。
脇汗には「サラサラ汗」と「ベタベタ汗」がありますが、脇汗のニオイが気になる人は「ベタベタ汗」をかく人です。
その原因は汗腺の機能低下で、入浴することで汗腺を鍛えることができます。
入浴はワキガの予防になりますが、ただ汗をかけばいいというものではなく、短時間お湯に浸かって一気に汗をかいても意味がありません。
ぬるめのお湯(37~38度)に浸かって、ゆっくりと汗をかくことが、ワキガ臭の予防になります。もちろん、1回の入浴でワキガ臭を改善できるわけではありませんので、毎日続けてください。
これらの成分には、ニオイの原因となる菌を殺菌する効果があります。
重曹風呂
重曹風呂は、200リットルのお湯に約40gの重曹を入れて入浴します。
重曹には体に悪い成分が含まれていないので、多めに入れても問題ありません。
重曹には殺菌効果があり、ワキガの臭いにもおすすめですが、お肌をつるつるにしてくれる美肌効果もあります。
ミョウバン風呂
ミョウバン風呂は、200リットルのお湯に約5グラムのミョウバンを混ぜて完成です。
ミョウバンには、毛穴を引き締めて汗を抑えるだけでなく、アポクリン腺のタンパク質を固めて分泌を抑制する効果や、汗の臭いそのものを消臭する効果もあります。
お酢風呂
酢風呂は、200リットルのお湯にコップ1杯の酢を入れて、よくかき混ぜます。
酢にはクエン酸が多く含まれており、汗腺に吸収されて乳酸やアンモニアの生成を抑制します。
これにより、体内環境の酸性化を防いで体を殺菌するとともに、皮膚を弱酸性に保ち、細菌が繁殖しにくい環境を作ることができるのです。
入浴を効果的に習慣化しましょう。
これらのおすすめの入浴方法を毎日行うことで、ワキガ臭を改善することができます。毎日の入浴が難しい場合は、週に数回の入浴でもOKです。ワキガ臭と汗の予防のために、ぜひこの季節から始めてみてください。
今日も明日も感謝しています!
noteやってます