花を育てるように、雑記を育てています

~あなたの心に花を届けたい40代兼業主婦雑記~

1泊2日 福島旅行 赤べこにドはまり

愛するステキなあなたへ

 

こんにちは めるママっくすです

 

いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております

 

今週のテーマは「夏の思い出」です

 

f:id:merumamax:20200816092109j:image

 

今日は「福島旅行と赤べこ」についてです

朝5時30分に出発しました

高速道路は混雑もなくスムーズに福島県まで行けました

 

この日は曇り

道路にある温度計をみると「23℃」

とても快適に過ごせました

 

最初に下りた高速出口のすぐ目の前に「道の駅 猪苗代」に寄りました

http://www.michinoeki-inawashiro.co.jp/

 

すごく新しく、今まで行った道の駅で、お土産がすべて魅力的

1日目でしかも最初の道の駅なのに、お土産をたくさん買いました

 

主人は必要最低限のものしか買わない人です

そんな主人が「赤べこ」の置物を2体も買いました

 

赤べことは

会津をはじめ、東北地方では牛のことを「べこ」と呼びます

約600年前、お寺を作るとき工事がなかなか進みませんでした

すると「赤い牛」が現れ、工事を手伝ってくれ、やっと完成

その伝説から「幸せを運ぶ牛」「幸運を運ぶ牛」として愛されています

 

やらゆらゆれる首に愛らしい顔立ち

赤べこ会津を代表する民芸品です

 

約400年前に、会津のお殿様が職人を呼び寄せて作ったのが起源とされています

 

アカベコガチャ

神獣べこたち 東の神々編 1回300円

全6種類 うち1種類はシークレット

 

気になり下の子に引いてもらいました

「ホウオウベコ」が出てきました

ちゃんと首も動きます

 

上の子も旅行2日目の違う県のサービスエリアで引きました

どうしても手に入れておきたかったらしいです

「キュウビノキツネベコ」がでました

 f:id:merumamax:20200816095117j:image

 

起き上がり小法師

いちばん上の画像の4体移っているのが「起き上がり小法師」です

起き上がり小法師は、赤べこの次になじみのある縁起物・郷土玩具です

やはり400年の歴史があります

「七転び八起き」「無病息災」「家内安全」「家族がもう一人増えますように」という縁起物

2011年の復興応援として、2013年高田賢三発起で、世界アーティストによる絵付け「オキアガリコボシ・プロジェクト・フロム・ヨーロッパ」が開始されました

 

生どら焼き

道の駅ができた2年前から品出しが追い付かないほど人気といわれる生どら焼き

3種類

下の子が選んだのが「抹茶クリーム」でした

意外に抹茶とクリームがマッチしていて美味しかったです

 

旅の様子は明日へと続きます

今日も明日も感謝しています